泳がせシーズン突入
アジを釣ってチャレンジしてください。
詳しい仕掛けはこのページの下の方に紹介しています!
集合時間
6時までに 必ずけいせい丸クラブハウスにお越し下さい。
帰港は13時30分を予定しております。
主な釣り場
水深が20〜80mくらいの岩礁帯です。
主に胴突き1本針で狙います。
主に使用する道具
ロッド&リール
落し込み用のタックルをそのまま使用できます。
ロッド&リールをお持ちでない方にはレンタルタックルもございます。
(落し込み用レンタルロッド&リール 2000円)
※レンタルタックルご希望の方は、レンタル代とは別に保証金として2000円をクラブハウスにてお預かりいたします。(タックルの破損がない場合にはクラブハウスにてお預かりした保証金は返却いたします。)
泳がせ用の仕掛け
仕掛けはハリスが8〜16号くらいの胴突き1本針の仕掛けを使います。
根掛かりなどで2〜3セットは必要です。
オモリは60〜80号を使用します。
泳がせ用の餌
ご自分でサビキを使って釣っていたできます。
活かすバケツは船にあります。
その他必要な物
クーラー…大型クーラーも船内にお持ち込み可能です。
氷は、ご持参いただくか、クラブハウスにてご購入ください。
※クーラーをお持ちでない方、大量に釣られた方には、発泡箱も販売しております。
ウエアー…以外と海の上は寒いので、ご注意ください。
弁当、飲み物…ご持参ください。
クラブハウスのご利用案内
氷の販売
クラブハウスにて 氷を販売(10kgで100円、5kgで50円)しております。
釣り終了後のご利用
潮風にあたった手や顔を洗ったり、竿リールなどの道具を洗うことも可能です。
どうぞご利用ください。
釣った魚の下処理(鰓、腹、鱗取り)サービス
釣った魚の下処理(鰓、腹、鱗取り)を行っております。
クラブハウスにてお申し付けください。 ただし、魚が多い場合は少々お時間が掛かりますのでご容赦ください。